富山と言えば、路面を走る電車(路面電車:ライトレール)が割と有名ですね。富山駅からも乗ることができます。
以下の画像は富山駅北口の前にあるライトレール乗り場に停車中のポートラム。(「ポートラム」は、この車両名のことです)

ところで、ライトレールとは
ここで、ライトレールについての基本的なおさらいを・・・Wikipediaを参考にしますと、
ライトレール (Light rail) とは、北米の「輸送力が軽量級な」都市旅客鉄道を指す。公共交通機関の意である「トランジット」を付記し、ライトレールトランジット (Light rail transit, LRT) とも呼ばれる。
なるほど・・・私も初めて知りました。
ライトレールのダイヤが改正されます
北陸新幹線の速達タイプ車両「かがやき519号」との接続をスムーズに行うため、ライトレールの最終便の時刻が改正されるそうです。かがやき519号の運転時刻を以下の表にまとめました。
かがやき519号の運転時刻
車両名 | 東京駅発 | 富山駅着 | 金沢駅着 |
かがやき519号 | 21:04 | 23:15 | 23:35 |
富山駅着の「23:15」に注目ですね。
以下のようにダイヤ改正されます
というわけで、ポートラムの最終便の時刻を上りで6分、下りで15分繰り下げるそうです。
- 上り(岩瀬浜→富山駅北) 岩瀬浜発 22:42→22:48 富山駅北着 23:04→23:10
- 下り(富山駅北→岩瀬浜) 富山駅北発 23:15→23:30 岩瀬浜着 23:37→23:52
富山ライトレール株式会社から発表されているPDF資料では表にもなっていますので、あわせてご参考ください。
shareこのページを教える