北陸新幹線の開業を記念して「北陸新幹線 開業記念入場券」が発売されることになりました。
「北陸新幹線 開業記念入場券」って何?
まずは「入場券」について理解しましょう。
「入場券」は列車には乗れません。入場券を買った方が列車に乗車する際には、乗車した区間の運賃が必要です。
「入場券」のよくある使い方としては、駅での見送りや出迎えをするためなどですね。改札口を通ることができます。
また、おでかけネットのページを参考にすると
なお、JR西日本の駅では入場券の使用時間を発売時刻から2時間以内とさせていただいております。2時間を超えた場合には、超えた時間に対して2時間ごとに入場料金を加算させていただきます。
とあります。入場時間が限られていますので、ご注意ください。
「北陸新幹線 開業記念入場券」ってどんな券?
JR西日本のページにある画像を引用させていただきます。
どこで販売されるのか?
以下の5つの駅です。すべて北陸新幹線の停車駅ですね。
- 金沢駅
- 新高岡駅
- 富山駅
- 黒部宇奈月温泉駅
- 糸魚川駅
枚数限定。販売期間・利用期間などを確認しよう
以下の期間で販売・利用できます。
- 2015年3月15日(日)正午(12:00)~6月30日(火)
値段は、1セットあたり1,050円の「軟券タイプ」です。子どもの入場券もセットで発売するとのこと。
販売数量は5,000セットで各駅1,000セットずつ。売り切れ次第、発売終了とのことで、すぐになくなりそうな気がします・・・
私も開業日に北陸新幹線に乗車して大宮から富山へ移動するので、その時にでも入場券を購入したいと思います。
shareこのページを教える