しろえびやベニズワイガニなど、富山の特産品を買うなら「新湊きっときと市場」や氷見の「番屋街」で探しましょう。おすすめです。
新湊、氷見へ行ける観光バスが毎日走っています
「富山ぶりかにバス」は、そんな新湊や氷見へ向かう観光バスです。富山駅前からもバスが出ています。(2番乗り場で乗ってください)

つまり、北陸新幹線の停車駅である富山駅から、「富山ぶりかにバス」使って新湊や氷見まで行くことができる、ということですね。
海面から47m(メートル)の高さを誇る「新湊大橋」を渡ります。橋から見る景色も楽しめます。
「富山ぶりかにバス」の運行時刻
以下に「富山ぶりかにバス」の停留所別で運行時刻をまとめましたので、ご参考ください。(るるぶ富山の冊子に掲載されている情報を参考にしました。)※魚々座は4月21日にオープン。
「富山ぶりかにバス」富山きときと空港→富山駅前→新湊→氷見
富山きときと空港 | 富山駅前 | 新湊きっときと市場 | 川の駅新湊 | 新湊庁舎前 | 魚々座前 | ひみ番屋街 | |
休日 | - | 9:50 | 10:35 | 10:40 | 10:45 | 11:10 | 11:15 |
11:00 | 11:30 | 12:15 | 12:20 | 12:25 | 12:50 | 12:55 | |
- | 14:05 | 14:50 | 14:55 | 15:00 | 15:25 | 15:30 | |
平日 | 11:00 | 11:30 | 12:15 | 12:20 | 12:25 | 12:50 | 12:55 |
- | - | 14:50 | 14:55 | 15:00 | 15:25 | 15:30 |
「富山ぶりかにバス」氷見→新湊→富山駅前
ひみ番屋街 | 魚々座前 | 新湊庁舎前 | 川の駅新湊 | 新湊きっときと市場 | 富山駅前 | |
休日 | 11:40 | 11:43 | 12:10 | 12:15 | 12:25 | 13:05 |
14:00 | 14:03 | 14:30 | 14:35 | 14:45 | 15:25 | |
15:45 | 15:48 | 16:15 | 16:20 | 16:30 | 17:10 | |
平日 | 14:00 | 14:03 | 14:30 | 14:35 | 14:40 | - |
15:45 | 15:48 | 16:15 | 16:20 | 16:30 | 17:10 |
「富山ぶりかにバス」の料金
各バス停からの料金を表にしました。(片道・おとな1人の料金です。こどもは半額です。※障がい者割引も適用します)
富山きときと空港 | 富山駅前 | 新湊きっときと市場 | 川の駅新湊 | 新湊庁舎前 | 魚々座前 | ひみ番屋街 | |
富山きときと空港 | - | - | 900円 | 900円 | 900円 | 1,400円 | 1,400円 |
富山駅前 | - | - | 500円 | 500円 | 500円 | 1,000円 | 1,000円 |
新湊きっときと市場 | 900円 | 500円 | - | 200円 | 200円 | 500円 | 500円 |
川の駅新湊 | 900円 | 500円 | 200円 | - | 200円 | 500円 | 500円 |
新湊庁舎前 | 900円 | 500円 | 200円 | 200円 | - | 500円 | 500円 |
魚々座前 | 1,400円 | 1,000円 | 500円 | 500円 | 500円 | - | 100円 |
ひみ番屋街 | 1,400円 | 1,000円 | 500円 | 500円 | 500円 | 100円 | - |
3月31日までは「食事券」が付いたオトクなプランも!
この「富山ぶりかにバス」に富山湾鮨やカニ御膳も食べられ、万葉線新湊地区の乗車など自由に散策ができるプランがあります。※食事券が付いたプランは、予約が事前に必要です。詳細やお問い合わせは、富山地鉄テレホンセンター(076-432-3456)でご確認ください。
まとめ
「富山ぶりかにバス」の運行は嬉しいですね。北陸新幹線の停車駅である富山駅から、直接新湊や氷見まで向かうことができるので、初めての方でも迷うことは少なそうです。是非ともご利用ください!
shareこのページを教える