新幹線に自分の愛犬など、ペットを持ち込んでもいいのかどうか・・・素朴な疑問ですよね。ペットと一緒に旅行がしたい時や、引っ越しの際の移動など。
ペットを新幹線に持ち込む場合は、JRで定められたルールに従う必要があります。
- 動物が苦手な方
- ペットアレルギーの方
などには十分配慮しましょう。
ペットを新幹線に持ち込む方法
ペットはケースに入れます。ケースは全身が入るようにして、顔などの一部が出ないようにする必要があります。抱えたままやバッグやドッグスリングなどに入れて顔だけ出しておく、などはダメです。また、駅構内でもケースからペットを出すことはできません。
盲導犬や介助犬など、身体障害者の補助に必要な場合は?
厚生労働省が定めた身体障害者補助犬法に従って、
- 盲導犬
- 介助犬
- 聴導犬
のみ、使用者本人が随伴する(共に付きしたがえる)場合は例外となります。ただし、法に定める表示等を行っている場合に限ります。
身体障害者補助犬を同伴して施設等(住宅を除く。)の利用又は使用する身体障害者は、その者のために訓練された身体障害者補助犬である旨の表示をしなければならない。
( 身体障害者補助犬法―ほじょ犬 4.施設等における身体障害者補助犬の同伴等 より)
という箇所が重要ですね。
shareこのページを教える