三井アウトレットパーク北陸小矢部へ車を使って向かう方は、駐車場の情報について気になると思います。以下にピックアップしてまとめましたので、ご参考ください。
駐車場へはどこから入るの?
三井アウトレットパーク北陸小矢部の駐車場への入口は国道8号線沿いのみとなっています。ですので、必然的に周辺の8号線は混雑してしまいますね。
空いている道から行くのが賢い選択だけど、注意点はあります
「8号線が混雑しているなら、他に空いている道から行けばいいんじゃない?国道359号線とか。」とお考えの方もいらっしゃると思います。
確かに、他の空いている道から行けば三井アウトレットパーク北陸小矢部へ早くたどり着くことはできるのでメリットはあります。が、結局のところ、空いてる道を選んでも駐車場へ入るためには8号線沿いまで出ないといけません。
混んでいれば待たないといけないんですね~。(この辺の説明が十分にできない方がとても多いです)
駐車場へ入るには「左折のみ」。右折はできません
また、金沢方面からの入り口、富山・高岡・福岡IC(インターチェンジ)方面からの入り口、共に「右折での入庫」はできません。(入庫:駐車場に入って車を駐車する、という意味)
ちょっとわかりにくいかもですが、どちらの方面から来たとしても左折で駐車場に入庫する必要があります。
右折を許してしまうと、対向車線の流れが途切れない場合など、なかなか右折できるチャンスがありません。そうなると、後ろに続く車の渋滞の原因となりますので、その対策ということですね。
何時まで駐車場は開いてるの?
駐車場の入出庫時間は9:00~21:00です。
駐車料金はいくら?
駐車料金は「無料」です。これは嬉しいですね。
駐車場はどれくらいあるの?
駐車場は三井アウトレットパーク北陸小矢部を囲むような形で周辺に大きく5箇所にわかれています。
三井アウトレットパーク北陸小矢部の求人情報はこちら
三井アウトレットパーク北陸小矢部では求人募集も行っていますので、興味のある方は是非ともご覧ください。
北陸初のアウトレットモール「三井アウトレットパーク北陸小矢部」の求人情報掲載中。正社員・アルバイト、短期・週2日・土日のみOKなど、条件もいろいろ選べます。詳細はこちら
shareこのページを教える