金沢~和倉温泉間を走る観光列車「花嫁のれん」が2015年10月から運転開始となっていますが、ついに切符を買うことができました。近日中に乗車してきます!
富山駅でもらった「花嫁のれん」のパンフレットです。
「花嫁のれんって何?」という方は、以下のページに概要をまとめてありますので、ご参考ください。
運転日や時刻表もまとめてあります。
行きと帰りで切符を買いました
「花嫁のれん」は全席指定席です。富山駅のみどりの窓口で予約をしたのですが、やはりかなりの人気のようで、すぐに座席が埋まってしまう(切符がなくなってしまう)そうですね。
切符は早めにおさえておこう
座席予約の状況をみどりの窓口で聞いたのですが、平日だと若干の席の余裕もありますが、当日に購入するのは今のところかなり難しいとのこと。私も数日後に乗車する予定にしています。
「花嫁のれん」は2両編成の列車なので、行きは1号車、帰りは2号車に乗ることにしました。
下の写真は行きの切符です。「花嫁のれん」1号の1号車に金沢駅から乗ります。
下の写真は帰りの切符です。「花嫁のれん」4号の2号車に和倉温泉駅から乗ります。
「花嫁のれん」の切符の料金はいくら?
片道2,750円です。内訳は、
- 乗車券 1,380円
- 特急券 1,370円
です。
「花嫁のれん」には食事もつけられるよ!
注意:食事のメニューは乗車する「花嫁のれん」号によって違います
例えば、私が今回乗車するのは「花嫁のれん1号」「花嫁のれん4号」です。ですので、下の表にまとめた通り「スイーツセット」「ほろよいセット」を頼むことができます。
食事名 | 値段(税込) | 提供列車 |
---|---|---|
和軽食セット | 2,500円 | 花嫁のれん2号 |
スイーツセット | 2,000円 | 花嫁のれん1号,3号 |
ほろよいセット | 2,000円 | 花嫁のれん4号 |
この食事は「花嫁のれん」乗車に必要な乗車券と特急券を持っている方か、同時購入の場合に販売されます。私は切符の購入と同時に購入しました。
もちろん食事を頼むかどうかは自由です。私個人的には「花嫁のれん」ならではの食事がもてなされるということなので、いい記念になると思い、迷わず購入しました。
スイーツセットについては、以下のページをご参考ください。
今から乗車が待ち遠しいです
乗車してきた感想をまずは以下のページに書きました。ご参考ください。
shareこのページを教える