JR東日本より3月14日(土)より実施される「ダイヤ改正」について、発表がありました。
JR東日本では、2015年3月に『北陸新幹線金沢開業』『上野東京ライン開業』
などのダイヤ改正を実施します。これらを含めたダイヤ改正の詳細がまとまりまし
たのでお知らせします。
この発表で、北陸新幹線のダイヤについて理解したことを以下にまとめましたので、機会がありましたらご参考ください。
運行車両と1日の往復数について
北陸新幹線を走る車両は4つあります。
- 「かがやき」(速達タイプ)
- 「はくたか」(停車タイプ)
- 「あさま」
- 「つるぎ」
です。
1.「かがやき」(速達タイプ)
東京~金沢間を運転。朝・夕時間帯を中心に10往復運転。
2.「はくたか」(停車タイプ)
東京~金沢間を運転。1時間に1本程度14往復運転。
早朝・深夜帯に長野~金沢間を1往復運転。
3.「あさま」
東京~長野間を運転。16往復運転。
4.「つるぎ」
富山〜金沢間を運転。18往復運転。
まとめ
北陸新幹線については、東京駅から主要駅(長野・富山・金沢)までの移動時間や、運行の時刻表なども発表されています。少しずつ当サイトでもまとめていきますので、また機会がありましたら遊びに来てくださいますと嬉しいです。
shareこのページを教える