先日富山へ帰省した際に「特急はくたか」を撮影しました。
「特急はくたか」とは
「特急はくたか」は1997年3月22日、北越急行ほくほく線の開業したことに伴い、首都圏と北陸地方を連絡する列車として運転を開始しました。
私個人的には、毎回富山への帰省時に上越新幹線で越後湯沢駅からこの「特急はくたか」へ乗り継いで富山県へと移動しています。
「特急はくたか」は去年末に、運行開始以来4,500万人の方が利用したとの発表がありました。(参考:《はくたか号4,500万人!》)
運行開始から18年経った今でも親しまれている「特急はくたか」ですが、北陸新幹線開業前日の3月13日で運行が廃止されます。
ですが、北陸新幹線の東京⇔金沢間を走る列車名として「はくたか」の名称が使用されるとのことです。(参考:【ダイヤ発表されました】北陸新幹線開業に伴い、来年3月14日より実施されるダイヤ改正)
廃止になる前に乗車したい、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日本旅行では、廃止前まで特急はくたか+上越新幹線を利用した東京・横浜方面への旅行プラン「はくたかスペシャル」が企画されていました。
shareこのページを教える