妖怪ウォッチのラッピング新幹線が登場!
(画像:http://www.jr-youkaiwatch.com/shinkansen/)
「ラッピング」って何ですか?
「ラッピング」という言葉は、私個人的には新幹線というジャンルでくくると馴染みが薄いです。私は「新幹線が妖怪ウォッチのデザインになってるよ~」という意味で理解しています。
というわけで、車体には妖怪たちがデザインされています。
どの新幹線に妖怪ウォッチがデザインされているの?
- 熊本⇔博多間を走る「つばめ」
- 鹿児島中央⇔博多間を走る「さくら」
とのことです。
いつまで走ってるの?
- 2014年12月20日(土)~2015年3月1日(日)まで。
運行スケジュール(新幹線が走る予定のことです)は、こちら「妖怪ウォッチ ラッピング新幹線|妖怪ウォッチ×JR九州 熊本駅を妖怪ジャック 熊本駅に毛馬本駅が出現!?」で随時更新されています。カレンダーの日にちをクリックすると、当日運行する新幹線の列車名・区間・時刻を見ることができます。
北陸新幹線も、今後はこういった「ラッピング」による模様替えなどを行うのでしょうかね。そうなると楽しいなぁとは思います。
shareこのページを教える