村民食堂で「信州サーモンの二色丼(漬け&炙り)」を食べてきました。みそ汁と副菜付きです。
わさびを醤油に溶かしてもいいですし、ここはお好みですね。
信州サーモンの二色丼(漬け&炙り)を食べた感想
私個人的に北陸育ちということもあって、外食ではどうしても魚が食べたくなっちゃいます・・・が、そういえば「信州(長野)って海に面していないのに、サーモンが獲れるのか・・・?」と、素朴な疑問を持っていたのですが、信州サーモンは「ニジマスとブラウントラウトを交配させた養殖品種」でした。
養殖と天然とこだわる方もいらっしゃいますが、食べた感想としては、肉厚で脂も乗っていましたし、おいしかったですね~。
信州サーモンを味わってみたい!という方は、村民食堂でぜひとも。
shareこのページを教える