軽井沢の村民食堂で食事をしたのですが、「最後に何かデザート食べたいな~」と思ってメニューを見ていると「湯あがりプリン」が気になりました。
「湯あがりプリン」は、「湯あがりに食べる冷たいプリン」という意味だと思っていたのですが、そうではなく・・・「お湯から上がったプリン」という意味合いで名づけられたんでしょうかね。
温かいプリンって今まで食べたことなかったのですが、これはこれでおいしいものですね~。
おすすめ度★★★★☆
軽井沢の村民食堂で食事をしたのですが、「最後に何かデザート食べたいな~」と思ってメニューを見ていると「湯あがりプリン」が気になりました。
「湯あがりプリン」は、「湯あがりに食べる冷たいプリン」という意味だと思っていたのですが、そうではなく・・・「お湯から上がったプリン」という意味合いで名づけられたんでしょうかね。
温かいプリンって今まで食べたことなかったのですが、これはこれでおいしいものですね~。
ほくラクの更新情報を受け取る
寄稿者募集
北陸地方の魅力や北陸新幹線を利用した「楽しかった」「面白かった」体験や旅行記を「ご自身の言葉」で伝えてみませんか。また、現在ブログなどの媒体をお持ちの方や、SNSなどでの発信が好きな方は、「ほくラク」へ寄稿しませんか。
寄稿について 詳細はこちらほくラクが提供する3つの検索サービス
shareこのページを教える