「道の駅万葉の里 高岡(高岡 道の駅)」のフードコートで販売されている「コロッケ」は大変種類が多いのですが、その中でも名物の「大仏コロッケ」を頼んでみました。
たぶん「大仏コロッケ」のネーミングは、高岡大仏の大きさをイメージしたのでしょうね。下の写真は揚げる前の大仏コロッケです。他のコロッケよりも全然大きいですね。値段は210円。
注文してしばらく待って、揚げたての「大仏コロッケ」を食べました。下の写真では伝わるかどうかわかりませんが、大人一人の手の大きさよりも大きいです。
2~3人で食べるなら、1個頼んで皿と箸やフォークなどで切り分けて食べるのもいいと思います。
コロッケの具は、よくあるオーソドックスなじゃがいもとコーンですが「昔食べた懐かしい味」で、とてもおいしく感じました。
「道の駅万葉の里 高岡(高岡 道の駅)」のことをどこかで知ってに立ち寄る方って、多くの種類のコロッケを注文して「食べ比べ」すると思うんです。
コロッケ食べ比べの「休憩コロッケ」的な位置で食べるのもいいかも!
shareこのページを教える