新幹線鉄道開業50周年記念貨幣として、北陸新幹線W7系,E7系の100円貨幣が発行されます。
そして先日、発行枚数が決定しました。
北陸新幹線W7系,E7系は、236万枚(銀行などの金融機関が206万枚 造幣局での販売30万枚)と、発表された100円記念貨幣の中では最も枚数が多いです。
- 東海道新幹線(N700A) 232.4万枚
- 山陽新幹線(500系) 229.2万枚
- 東北新幹線(E5系) 230.4万枚
- 上越新幹線(E4系) 228.8万枚
- 北陸新幹線(E7系・W7系)236万枚
100円記念貨幣は、どこで手に入れられるの?
以下の2つの方法で手に入れることができます。
- 金融機関での引換え(金融機関の窓口において、額面価格により引換え可能。2015年3月に財務省から詳細が発表されます)
- 独立行政法人造幣局における貨幣セットの販売(貨幣セットとして販売。2015年3月に独立行政法人造幣局から詳細が発表されます)
というわけで、3月になると詳細がわかる感じですね。気になる方は、ぜひともチェックを!
追記:2015/04/22
平成27年4月22日(水)から、金融機関の窓口で額面価格による「引換え」ができます。
shareこのページを教える