北陸新幹線開業に伴い設置された新高岡(しんたかおか)駅。所在地は富山県高岡市下黒田1872番地。城端(じょうはな)線も乗り入れる。
新高岡駅に停車する北陸新幹線列車
車両名 | かがやき | はくたか | つるぎ | あさま |
停車 | 臨時列車で停車 | ○ | ○ |
○:停車
△:一部通過
JR新高岡駅外観
下の写真右奥に見えるのが立体駐車場です。
JR城端線新高岡駅
売店もあります
駅構内には「ますのすし」で有名な源(みなもと)を始め、北陸新幹線グッズや富山県の特産品なども販売されている売店「おみやげ処」もあります。
ショッピングや食事ができる「イオンモール高岡」がすぐ近くにあります
新高岡駅からイオンモール高岡はすぐ近く。駅を出ると建物が見えます。(下の写真の右上部あたりに、「AEON MALL」の表記が見えると思います)
食事,スーパー,雑貨,本屋,洋服など、一通りのお店がそろっています。富山県民はイオンモール高岡をよく利用しますので、毎月20日、30日は買い物が5%OFFになるイオンカードは多くの方が持っています。(2015年7月にはイオンモールとなみもオープン予定)
まだカードをお持ちでない方は、インターネット限定で入会をすると、抽選でギフトカードなどももらえることもありますので、この機会に是非とも作成をおすすめします。
年会費が無料ですので、一度カードを作ってしまって、あまり利用する機会が仮になかったとしても費用はかかりません。Suicaの機能が付いたイオンSuicaカードもあります。
shareこのページを教える