富山県高岡市にある「道の駅万葉(まんよう)の里 高岡」。
建物は、和な雰囲気があるな~とちょっと思いました。ベンチも自然素材を使っているみたいです。
「第1回全国コロッケフェスティバルin龍ケ崎」のコロッケ販売戸数で日本一になったことがあるご当地コロッケがフードコートで販売されています。
販売されているのはコロッケだけじゃないです。ソフトクリームもあります。
定食もあります。結構メニュー多いですね。下の写真の奥には富山・高岡のおみやげも販売されています。
中に入ると、フードコートが広がっています。やっぱり目についたのは、ご当地コロッケですね。
「コロッケの街高岡」らしいです。
ご当地コロッケの買い方
コロッケは券売機で買います。種類がたくさんありますので、お好みで選びましょう。5分ほどで揚げたてのコロッケが食べられます。
「とやまカラーフード」として、こんなにもコロッケの種類があります。
- 白エビコロッケ
- グリーンコロッケ
- ブラウンコロッケ
- オレンジコロッケ
- イエローコロッケ
- ホワイトコロッケ
- ブラックコロッケ
フジテレビ「ノンストップ」でもご当地コロッケが紹介されていましたね。芸人さんなども来店されたことがあるみたいです。1日で10,000個販売した実績もあるとか。
今回は、特に気になった「日本一のブラックコロッケ」「氷見牛コロッケ」「大仏コロッケ」を食べてみました。感想はまた追って書きますので、お楽しみに!
shareこのページを教える