年末年始のみどりの窓口って混雑しますよね。
毎年のことですが・・・年末年始は実家の富山に帰省する予定でして、切符はけっこうギリギリで買っています。
北陸新幹線も開業したことですし、北陸地方への関心も高まってきているので「年末年始は北陸新幹線に乗って北陸へ旅行に行こう!」と計画する方もいらっしゃるのではないかと思います。
「切符買うのも大変だろうな・・・早く取らないと座席の確保も難しくなりそう」と、今から想像できるんですが、年末年始の切符を事前申込できるサービスがJR西日本にはあります。
事前申込ってなんですか?
事前申込は、わざわざ駅のみどりの窓口で並んで切符を買う手間をかけることなく、前もって切符を買う申し込みを行う事を言います。
年末年始にみどりの窓口が混雑している状況を見たことはありませんでしょうか。あの列に並んで自分の順番が来るまで待たないといけない・・・
特に年末年始は気温も全国的に下がりますし、小さいお子さんやお年寄りなど、体調を崩してしまうかもしれませんね。
実際私も、みどりの窓口の列に並んでいる最中に具合が悪くなったことはありました。そういったことも回避できるのが事前申込のメリットでもありますね。
この期間の切符が事前申込できます
というわけで便利な事前申込ですが、以下の期間の切符が事前申込できます。
2015年度 | 2015/12/26(土)~2016/01/04(月) |
---|---|
2016年度 | 2016/12/29(木)〜2017/01/04(水) |
ただし、申し込みできるのは「上の期間に始発駅を発車する列車の指定券」ですのでご注意ください。
事前申込の方法
事前申込を行う方法は2つあります。
- 専用ダイヤルに電話して申し込む
- 駅の窓口で申し込む
それぞれ事前申込の受付期間が違います。以下にまとめましたので、ご参考ください。
1.専用ダイヤルに電話して申し込む
専用ダイヤルに電話して申し込む場合は以下の情報にご注意ください。受付期間の4日間で、それぞれ受付時間が設定されています。
事前申込の受付期間 | 専用ダイヤルの番号 | 受付時間 | |
---|---|---|---|
2015年度 | 2015/11/13(金)~2015/11/16(月) | 06-4960-9864 | 11/13 9:00~16:00 11/14,11/15 9:00~15:00 11/16 9:00~12:00 |
2016年度 | 2016/11/18(金)〜2016/11/21(月) | 0570-055-145 | 11/18〜20 9:00〜1500
11/21 9:00〜12:00 |
4日間と少し短い期間が設定されていますが、一部の列車を除き、だいたい希望した切符を取れるそうです。
やはり受付期間の初日は電話が混雑してつながりにくい場合もあるそうですが、JR西日本からの情報ですと「2日目・3日目の午後」が比較的つながりやすいとのことです。
電話で申し込んだ切符は「受け取り駅」の中から自分で選んで取りに行く、という流れになります。
2.駅の窓口で申し込む
窓口で申し込む場合は受付期間が2日と、かなり短いです。
事前申込の受付期間 | 受付時間 | |
---|---|---|
2015年度 | 2015/11/15(日)~2015/11/16(月) | 11/15は10:00~ |
2016年度 | 2016/11/20(日)〜2016/11/21(月) | 11/20は10:00〜 |
申し込んだ切符の受け取り期限
事前申込の切符の受け取り期限 | |
---|---|
2015年度 | 2015/12/10(木)まで |
2016年度 | 2016/12/10(土)まで |
申し込んだ切符はどこで受け取ればいいの?
受け取りができる駅が指定されていますので、確認してお近くの駅まで取りに行きましょう。
受け取りができる駅 | JR西日本からの発表 | |
---|---|---|
2015年度 | 詳細はこちら | |
2016年度 | 詳細はこちら |
その他、注意事項などの詳細はJR西日本からの発表をご参考ください。
インターネットからでも切符が事前予約できます
JR西日本のインターネットで切符が予約できるサービス「e5489(いーごよやく)」でも事前申込ができます。
shareこのページを教える